メルマガ登録ですぐにご視聴可能です

こんな悩みありませんか?

  • 不登校が続いており学習面が心配
    将来の進路にも不安が尽きない
  • 親子関係をこじらせイライラ
    いつも口論やケンカばかり
  • 子どもにキツく当たってしまい
    自己嫌悪や自分責めに陥る
  • パートナーが子育てに非協力的
    周囲にも相談できる人がいない

動画を視聴した未来

  • 教育や進路の不安から解放され
    子どもの自己肯定感がアップ
  • 良好な親子関係の構築・維持
    家族に笑顔を取り戻す
  • 常にフラットに子どもと接し
    何事にも穏やかに対応
  • 周囲の協力を得られずとも
    状況改善を進められる環境

メルマガ登録ですぐにご視聴可能です

※全ての方に効果を保証するものではありません

講師紹介

通信制サポート校 まな学院
校長

東元 浩幸

Hiroyuki Higashimoto

1978年生まれ、岡山県出身。
大阪大学では化学を専攻し、2003年に同大学院にて工学修士号取得。化学エンジニアとして国内外の企業に勤務。17年間勤めたドイツのバイエル社ではR&Dの主任研究員を務め、これまでに延べ 1,500件以上の顧客課題や技術トラブル、クレームなどを解決してきた課題解決の専門家。
メンタル不調から働けなくなった経験を持ち、次の世代が同じ轍を踏まないよう、学びの土台となる『心の育成』を伝えるために、子育て支援活動を開始。2023年より、親子間のコミュニケーションに関する勉強会や、不登校に悩む保護者の方々向けの茶話会、学習塾での講演会などを開催。高校の通信制課程サポート校である「まな学院」では校長を務め、教育心理学や脳科学の知見と、個人の潜在資質を可視化する【声紋分析】とを組合せた独自のカリキュラムで、個性に合わせた“自分軸の確立”を推進している。

【現在の主な活動と実績】
・高野山高校 通信制課程サポート校 まな学院 サテライト 校長
・アメノコヤネ塾 塾長 兼 代表
・NPO法人 こずえのつぼみ (不登校支援) セミナー担当講師
・吹田市民公益活動団体 アメノコヤネ会 会長
・ボイスブレイン協会認定 声紋分析心理士
 ※声紋分析による個性診断実績は150件以上
・大阪大学(院)卒 工学修士
・高校生男子の父親

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー

Copyright (C) 2024アメノコヤネ塾 All Rights Reserved.